-
USBキャンドルVol.2「Lumos X2」(明るさ2倍モデル) USB-A
¥4,800
USBキャンドル「Lumos」シリーズの2作目を製作しました。一つの筐体内にフィラメントを2本使用し、明るさ2倍に増強したその名も「Lumos X2」です。 オプションでは、本作をより便利に使うためのアタッチメントとして、「直角アダプタ」や「USB-A→Type-C変換コネクタ」、「行燈タイプ変更」などが選択できます。作品写真を参考に、以下のページからぜひ合わせてご注文ください。 https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 前作のUSBキャンドルでは、ろうそくをイメージした白いレジンにフィラメントを1本配線することで、「USB電源で使えるキャンドル」というコンセプトの作品になっていましたが、本作ではデザインコンセプトを少し変更し、光源の並列接続によって複雑化した空中配線がより見えやすいように全体をクリアなレジンで製作しました。 このスケルトンなボディによって、内部の構造や電子部品がはっきりと見え、まるで昔のSF作品に登場するような、「レトロフューチャーなデバイス」の意匠というコンセプトで製作しています。 配線は手作業で一つ一つ導線を曲げ、はんだ付けによって製作しており、少しずつ個性があります。 本作では蓄光部の配置がより工夫されており、本体の裏と表で発光の見た目が異なるように設計されています(コネクタ根本には裏面のみに蓄光部を設けています)。 この非対称性により、暗闇で手探りの状態でも差し込む向きが容易に分かり、普段使い時にはもちろん、停電や災害時における実用性もより一層向上しています。蓄光物質には弊工房で取り扱っている中で最も蓄光性能の高い緑色の蓄光物質(ランタノイドドープSrAl2O4系)を採用しており、一晩程度仄かに光る性能があります。 本作の基本的な特徴は前作のUSBキャンドルと同じで、大まかに挙げると以下のような特徴があります。 ①【低消費電力にもかかわらず非常に明るい】 最新の高効率フィラメントLEDを採用しており、通常のLED照明が数W程度の消費電力に対し、本作は約0.4Wという低消費電力で部屋全体が照らせるくらいの光量を実現しています。これにより、災害時にも貴重なモバイルバッテリーの電力を温存しつつ実用的な灯りを確保する頼もしい防災用品として活躍が期待されます。 ②【非常にコンパクトで軽く、衝撃にも強い】 USBメモリサイズの小ささで本体重量はわずか約8gしかないため、荷物がかさばらず、旅行中に使用するプチ明かりにも適しています。また筐体はガラス製ではなく靭性の高い特殊なエポキシ樹脂で充填されているため、アウトドアなどでも活躍します。 ③【本物のろうそくの炎を再現した色温度】 冷たい白い光とは違って目に優しいのはもちろん、災害や停電時のような精神的に不安定になりがちなシーンでも心に落ち着きをもたらしてくれます。また夜間に白く強い光を見ると睡眠の質の悪化に繋がることが知られていますが、本作品は暖色であるため、睡眠の妨げにもなりにくいです。 ④【電源がUSBなので汎用性が高い】 USBポートに接続するだけで使用できるので、モバイルバッテリーやスマホの充電器(ACアダプター)はもちろん、PCのポート、車のシガーソケットなど様々なシーンでご使用になれます。 作品の詳しい特性などは、過去作の作品ページからぜひご覧ください。 USBキャンドルVol.1「Lumos(ルーモス)」(Type-Cモデル) https://nickelxp.handcrafted.jp/items/99597402 USBキャンドルVol.1「Lumos(ルーモス)」(USB-Aモデル) https://nickelxp.handcrafted.jp/items/99597892 ※作品名の「Lumos(ルーモス)」はラテン語の語幹で「光」の意で、指先サイズの小ささでどこでも光を灯せる本作の特徴を表しています。 ※複数個セットではありません。価格は1つあたりです。
-
USBキャンドルVol.1「Lumos(ルーモス)」(Type-Cモデル)
¥3,800
2025/1/9追記: USB-Aモデルの販売開始に伴い、こちらのType-Cモデルにもアップデートが加わりました。新たに蓄光機能を追加したことで、ライトの使用中に自動的に蓄光し、暗闇での位置の把握に役立つようになりました。(作品写真8,9) ---------- 防災用品としての使用を意識して、モバイルバッテリーやスマホの充電器を「ろうそくのような灯り」として使用できるようにする外付けデバイス「Lumos(ルーモス)」です。 ※こちらはType-Cモデルになります。USB-Aモデルは以下リンクよりご覧ください。 https://nickelxp.handcrafted.jp/items/99597892 ※オプションのアダプター類は以下のページから選択できます。 https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 本作品は、当方が数年前から自分用に製作して普段使いしていた「チップLEDを用いたプロトタイプの製品」を現在の技術でより素敵なデザインとなるようにブラッシュアップして誕生した作品で、実用上の経験を踏まえたこだわりを多数詰め込みました。以下のような特徴があります。 ・最新の高効率フィラメントLEDでろうそくの炎を再現しており、超低消費電力(約0.2W)にもかかわらず非常に明るいため、災害時にも貴重なモバイルバッテリーの電力を温存しつつ実用的な灯りを確保する防災用品としてご使用になれます。これ一つで部屋全体を薄明りで照らすことができるほどの光量があります。 また直流電流をそのまま使用して連続的に点灯するため、PWM制御や交流電源を用いたLEDのような「ちらつき」がなく、目に負荷を与えにくいので読書の灯りとしても最適です。火を使わないので寝落ちても大丈夫という安心感もあります。 ・本物のろうそくの炎を再現した暖かい色温度となっているため、冷たい白い光とは違って目に優しいのはもちろん、災害や停電時のような精神的に不安定になりがちなシーンでも心に落ち着きをもたらしてくれます。また夜間に白く強い光を見ると睡眠の質の悪化に繋がることが知られていますが、本作品は暖色であるため、睡眠の妨げにもなりにくいです。 ・類似製品として筐体がガラスでできたものがありますが、本作品は靭性の高い特殊なエポキシ樹脂で充填されているため、衝撃に強く壊れにくいです。このことから、アウトドア等でリュックに無造作に詰め込んでも大丈夫な安心感があります。 ・指先サイズの小ささで本体重量はわずか約5gしかないため、荷物がかさばらず、旅行中の持ち運びにも適しています。ビジネスホテルなどでは部屋の照明が煌々としたシーリングライトの全灯か消灯(真っ暗)しか選べず、照明関係の不便さを感じることが少なくありませんが、本作品があればろうそくの炎のようなリラックスできる灯りをどこでも灯すことができます。 ・コネクタがUSB(Type-C)であるため、電源の選択性が高く、汎用性が高いです。最近のモバイルバッテリーはもちろん、PCのポート、iPhoneやスマホの充電器、Type-Cのポートがあるモバイルデバイスに接続しても点灯します。またオプションより、メス-メスのアダプタも選択できます。これを用いるとType-Cのケーブルの先端を灯りに変えることができるようになり、より利用可能性が拡がります。(作品写真12,13) ・光源は非常に明るいため、クリア部分に和紙を封入した「行燈タイプ」をオプションより選択できます。(作品写真14,15) 側面の正面以外に厚手の和紙を封入したモデルで、まさに行燈のように光源の光を穏やかにするので、夜に直視しても眩しくなく、間接照明としての利用がしやすいです。正面には和紙がないので、光量が必要な際はその面を向ける、といった使い方ができます。 ・オプションの直角アダプタを使用すると、モバイルバッテリーを燭台のような取り回しで使用することもできます。(作品写真10,11) モバイルバッテリーを最も安定な横に寝せた状態でキャンドルを自立させられるので、普段使い時に便利なのはもちろん、余震が気になるような災害時の夜にも活躍します。 以上のように、実用上の経験から得られた様々なフィードバックをもとに、志向を凝らして製作しております。 オプションではほかにも穴あけ加工&ボールチェーン付属の「キーホルダー加工」も選択できます。またデフォルトで作品写真20の金属ケースに入れての発送となります。 ※作品名の「Lumos(ルーモス)」はラテン語の語幹で「光」の意で、指先サイズの小ささでどこでも光を灯せる特徴から命名しました。 ※複数個セットではありません。価格は1つあたりです。
-
USBキャンドルVol.1「Lumos(ルーモス)」(USB-Aモデル)
¥3,800
2025/1/9追記: USB-Aモデルの販売開始に伴い、前作のType-Cモデルからアップデートが加わりました。主な変更点は以下になります。 ① 発光色の選択 本作USB-Aモデルでは、発光色を「ろうそくの炎」と「夕方の太陽」の2種類から選べるようになりました。新たに加わった「夕方の太陽」カラーは、16時頃の太陽光(冬)の色味をイメージして製作したモデルで、ろうそくの炎よりも少し白みのある暖かい光となっています。 なお発光色の選択は「夕方の太陽」カラーの在庫が無くなり次第終了となる予定です。ご了承ください。 ② 蓄光機能の追加 弊工房で取り扱っている中で最も蓄光性能の高い蓄光物質を採用し、暗闇の中で位置が分かりやすくなりました(作品写真8,9)。ライトの点灯中に自動的に蓄光するため、再点灯の際にも便利で、また停電などの際にもますます活躍が期待されます。 ---------- 防災用品としての使用を意識して、モバイルバッテリーやスマホの充電器を「ろうそくのような灯り」として使用できるようにする外付けデバイス「Lumos(ルーモス)」です。 ※こちらはUSB-Aモデルになります。Type-Cモデルは以下リンクよりご覧ください。 https://nickelxp.handcrafted.jp/items/99597402 オプションのアダプター類は以下のページから選択できます。 https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 本作品は、当方が数年前から自分用に製作して普段使いしていた「チップLEDを用いたプロトタイプの製品」を現在の技術でより素敵なデザインとなるようにブラッシュアップして誕生した作品で、実用上の経験を踏まえたこだわりを多数詰め込みました。以下のような特徴があります。 ・最新の高効率フィラメントLEDでろうそくの炎を再現しており、超低消費電力(約0.2W)にもかかわらず非常に明るいため、災害時にも貴重なモバイルバッテリーの電力を温存しつつ実用的な灯りを確保する防災用品としてご使用になれます。これ一つで部屋全体を薄明りで照らすことができるほどの光量があります。 また交流電源を用いたLEDのような「ちらつき」がなく、目に負荷を与えにくいので読書の灯りとしても最適です。火を使わないので寝落ちても大丈夫という安心感もあります。 ・本物のろうそくの炎を再現した暖かい色温度となっているため、冷たい白い光とは違って目に優しいのはもちろん、災害や停電時のような精神的に不安定になりがちなシーンでも心に落ち着きをもたらしてくれます。また夜間に白く強い光を見ると睡眠の質の悪化に繋がることが知られていますが、本作品は暖色であるため、睡眠の妨げにもなりにくいです。 ・類似製品として筐体がガラスでできたものがありますが、本作品は靭性の高い特殊なエポキシ樹脂で充填されているため堅牢性が高く、衝撃に強く壊れにくいです。アウトドア等でリュックに無造作に詰め込める安心感があります。 ・指先サイズの小ささで本体重量はわずか約8gしかないため、荷物がかさばらず、旅行中の持ち運びにも適しています。ビジネスホテルなどでは部屋の照明が煌々としたシーリングライトの全灯か消灯(真っ暗)しか選べず、照明関係の不便さを感じることが少なくありませんが、本作品があればろうそくの炎のようなリラックスできる灯りをどこでも灯すことができます。 ・光源は非常に明るいため、クリア部分に和紙を封入した「行燈タイプ」をオプションより選択できます(作品写真11,12)。 側面の正面以外に厚手の和紙を封入したモデルで、まさに行燈のように光源の光を穏やかにするので、夜に直視しても眩しくなく、間接照明としての利用がしやすいです。正面には和紙がないので、光量が必要な際はその面を向ける、といった使い方ができます。 ・オプションの直角アダプタを使用すると、モバイルバッテリーを燭台のような取り回しで使用することもできます。(作品写真9) モバイルバッテリーを最も安定な横に寝せた状態でキャンドルを自立させられるので、普段使い時に便利なのはもちろん、余震が気になるような災害時の夜にも活躍します。 また「USB-A→Type-C変換コネクタ」のオプションを選択された場合、本作をType-Cポートでも使用できるようになります(作品写真10)。 以上のように、実用上の経験から得られた様々なフィードバックをもとに、志向を凝らして製作しております。 またデフォルトで作品写真20の金属ケースに入れての発送となります。 ※作品名の「Lumos(ルーモス)」はラテン語の語幹で「光」の意で、指先サイズの小ささでどこでも光を灯せる本作の特徴を表しています。 ※複数個セットではありません。価格は1つあたりです。
-
ねこ草の芽の透明USBメモリ【Catgrass-RonRon】(64GB) 透明USBメモリ猫草Ver.
¥4,800
本物の「ねこ草」の芽を封入した透明USBメモリです。 これまで当ショップのパステル系透明USBメモリは全5種(桜・紫陽花・ヒマワリ・カスミソウ・ラベンダー)でしたが、この度初めて緑色系統の透明USBメモリを新作として製作しました。 緑が加わったことで、シリーズ全体が一層鮮やかな色合いとなりました。ぜひギャラリーページもご覧ください。 当工房で種から発芽させたねこ草を、可愛らしいサイズの芽の状態を保ったまま封入しました。これまでの桜やラベンダーのメモリと同様に、ドライフラワー化とレジン封入の技術を応用することで製作しています。 黄緑色のパステル部は、クリームメロンソーダのような優しい緑色となるように色味を何度も試作して誕生した、こだわりのある色合いとなっています。 作品名の「Catgrass-RonRon(キャットグラス・ロンロン)」は、猫草の英語名である「Catgrass」と、フランス語圏で猫がのどを鳴らす音を表す擬音語の「ronron」から命名しました。 愛猫の写真や動画を保存したり、猫好きの方へのプレゼントとしてもぴったりの、ここにしかないUSBメモリです。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等でねこ草メモリを使用することができます(作品写真13,14)。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
ラベンダーの透明USBメモリ【Violet-Dewdrop】(64GB) 北海道富良野産ラベンダーを使用
¥4,800
ラベンダーのドライフラワーを封入した透明USBメモリです。 これまでにお花系のパステルカラーメモリは全4種(桜・紫陽花・ヒマワリ・カスミソウ)でしたが、この度初めて紫色系統の透明USBメモリを新作として製作しました。 ラベンダーの本場である北海道富良野産のラベンダーの穂を使用しており、穂の濃い紫色をアクセントにして、レジンのパステルとクリア部は希薄な紫色にしたことで、全体的に見てコントラストとめりはりのある紫色となるようにこだわって製作しています。 穂が封入されているクリア部は、レジンの透明度の高さも相まって、さながらアメシストのような色合いと輝きです。 作品名の「Violet-Dewdrop(ヴァイオレット・デュードロップ)」は、直訳すると「紫の露のしずく」という意味で、ラベンダー畑が朝露で輝いている情景と、上記で説明した透明感のある希薄な紫色のイメージから命名しました。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等でラベンダーメモリを使用することができます(作品写真12)。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
夏の透明USBメモリ【ヒマワリのたねメモリ】(64GB)
¥4,800
本物のヒマワリの種を一粒封入した夏の透明USBメモリ、その名も「ヒマワリのたねメモリ」です。 メモリの下部にはキャラメル色と少し力強さのあるパステルイエローに着色したレジンを積層しており、ヒマワリの花を表現しています。さらに、透明部分には天然のヒマワリのたねを一粒封入しました。レジンの透明度が相まって、まるでヒマワリのたねが宙に浮いているような、不思議で透明感のある美しい見た目となっています。 前作の桜メモリや紫陽花メモリと同様に、色味がきつすぎず、全体的に落ち着いた大人な色合いとなるようにこだわって製作しています。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等でヒマワリメモリを使用することができます。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
梅雨の透明USBメモリ【紫陽花Rainwater】(64GB)
¥4,800
本物の紫陽花の花びらを一枚封入した梅雨期間の透明USBメモリ、その名も「紫陽花Rainwater」です。 梅雨のRainwaterをイメージした希薄なブルーのレジンの内部に乾燥させた天然の紫陽花の花びらを1枚封入しており、本来梅雨の時期にしか楽しめない紫陽花をいつまでも手元で愛でることが出来ます。 前作の桜メモリと同様に、透明な部分だけではなく一部をパステルカラーに染め上げたことで、全体的に落ち着いた大人な色合いとなるようにこだわって製作しました。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で紫陽花メモリを使用することが出来ます(作品写真14)。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
春の透明USBメモリ【桜色メモリーズMk.Ⅱ】(64GB) 2024年開花東京産ソメイヨシノの花びらを使用
¥4,800
本物の桜の花びらを用いた春の透明USBメモリです。一枚一枚手作業でドライフラワー化した東京都国分寺産(2024年開花)のソメイヨシノの花びらを1枚封入しており、本来すぐに散ってしまう桜をいつまでも手元で愛でることが出来ます。 花びらはレジンによって透け感が増しており、その繊細な見た目はまさに桜の儚げな雰囲気にぴったりです。 桜のイメージを損なわないよう、全体的に希薄なピンク色にこだわっており、ppmレベルで顔料の濃度を調整することで、上品な大人ピンク色に筐体部分を染め上げました。 色相の参考として、クリア部分はピンクダイヤモンドを、乳白色ピンク部分はいちごミルクを用いています。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で桜メモリを使用することができます。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
カスミソウの透明USBメモリ【カスミソウPureWhite】(64GB)
¥4,800
カスミソウのピュアな白さをそのまま封入した透明USBメモリ、その名も「カスミソウPureWhite」です。 メモリの下部にはカスミソウをイメージした純白のレジンを用い、透明部分にはカスミソウのドライフラワーを立体的に散りばめました。桜メモリや紫陽花メモリでは花びら一枚の封入でしたが、普段目にするカスミソウのイメージとなるように検討を重ねた結果、カスミソウの花を3,4粒封入することにしました。 コネクタ部分の色はシルバーとダークグレイより選択可能です。純白のイメージに合わせたシルバーを真っ先に選んでしまいそうですが、ダークグレイもまた純白のカスミソウと対照的で整ったモノトーン調の色合いとなり美しいため、どちらにするか悩ましいです。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等でカスミソウメモリを使用することが出来ます(作品写真7,8)。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
滴る氷の透明USBメモリ【Melty-ice Drops】(64GB)
¥4,800
しずくが滴る融けかけの氷を忠実に再現した透明USBメモリ、その名も「Melty-ice Drops」です。 約3年ぶりに「透明USBメモリ」シリーズの新作を製作しました。 透明度の高いクリアなレジンの中に、あえて不透明な内包物や気泡を適度に含ませることで、まるで家庭の製氷機で作ったようなリアルな氷を再現することに成功しました。 表面のうるつや感や滴るしずくは、独自の技法でレジン液をコーティングすることで製作しており、まさに「融けかけの氷」を表現しています。 眺めるだけでひんやりな「氷のUSBメモリ」で、夏のデスクワークに涼しさを添えてみませんか。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で氷メモリを使用することができます(作品写真11)。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
蓄光透明USBメモリVol.1【Starlight Works】(64GB)
¥4,800
透明USBメモリの透明部分に蓄光素材を封入した「蓄光透明USBメモリ」の第一弾、満天の星をイメージして作ったその名も「Starlight Works」です。 透明の持ち手部分に封入してある星屑は、発光色の異なる2種類の蓄光砂で表現しています。 通常、幅の厚いレジンにこのようなパーツを入れると、硬化中に沈降して底に溜まってしまうものですが、工夫を重ねることで均一に分散した状態で硬化させることに成功しました。 さらに蓄光砂の一部を球状星団のように配置し、星々の間により奥行きを持たせることで3次元的な宇宙空間感を出して製作しています。 蓄光砂は国産の高輝度蓄光カラーサンドを使用しています。 写真の様に眩しく輝くのは強い光を当てた後暗くして最初の2分間ほどですが、その後も3時間ほどは仄かに光って見えます。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で蓄光メモリを使用することができます。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
蓄光透明USBメモリVol.2【Midnight Ocean】(64GB)
¥4,800
透明USBメモリの透明部分に蓄光素材を封入した「蓄光透明USBメモリ」の第二弾、仄かに輝く夜の海と、そこから見上げた満天の星をイメージしたその名も「Midnight Ocean」です。 持ち手部分の斜め下半分は群青色に光る夜の海をイメージした蓄光層、その上は「Starlight Works」モデルと同じ夜空の星を模した蓄光カラーサンドを封入しました。 波の青いレジンの底には蓄光粉末を絶妙の割合で沈殿させ、海の砂を表現しています。 一層目の硬化時に3次元的に傾けたことにより、立体的な「波」を表現しています。ぐるっと一周見渡すと、その形状が表情のある波のようであることが確認できます。 写真の様に眩しく輝くのは強い光を当てた後暗くして最初の3分間ほどですが、その後も3時間ほどは仄かに光って見えます。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で蓄光メモリを使用することができます。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
透明USBメモリ(64GB) Transparent USB memory stick
¥3,900
2017年夏に販売を開始して以来、当ショップでロングセラー作品となっている元祖「透明USBメモリ」です。 蓄光・発光・名入れオーダーや季節モチーフなど、初めての出品からシリーズ化した「透明USBメモリ」の原点ともいえる最もベーシックで透明度の高いモデルです。 透明USBメモリの意匠の面白さは、本来記憶媒体が存在するべき場所(筐体部分)に「何もない」という持つ人の意表を衝くデザインにあります。 販売開始から7年間に及ぶ透明USBメモリ製作の経験により、販売開始当時と比べてさらに品質の向上した第3世代の透明USBメモリといえます。 驚異の透明性の実現により、光の当たり方や角度によっては一瞬見失ってしまうほどで、米軍もびっくりのステルス性能を誇ります。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で透明USBメモリを使用することができます。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
透明USBメモリ【ちりめんパラダイス】(64GB)
¥4,800
透明USBメモリの透明部分にちりめんを散りばめたその名も「ちりめんパラダイス」です。 ちりめんは内部に立体的に散りばめるように配置しており、とても躍動感があります。その様子はまるでちりめんが生き生きと舞う水中のダンスフロアのようです。 ちりめんは瀬戸内海産の厳選したものを用いており、本物の生物樹脂封入標本と同じ手法で脱脂・乾燥・防腐処理を施しているため、変質の心配はありません。 コネクタ部分の色はシルバーとダークグレイから選択できます。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等でちりめんメモリを使用することができます。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
鉱石メモリ(64GB) ore USB memory stick 「鉱石」に記録する謎のUSBメモリ
¥5,900
謎の鉱石に情報を記録する(ように見える)その名も「鉱石メモリ」です。 2018年2月に出品し、Twitterで話題となり3日で販売終了となった「鉱石メモリ16GB」をリメイクしたモデルです。 魚の頭脳に情報を記憶させる「生体メモリhttps://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791024 」の原点となったオーパーツ風USBメモリにあたります。内部の「鉱石」には鈍色に輝く金属光沢をもつ黄鉄鉱(パイライト)の欠片を採用しており、そのキラキラとした輝きはいかにも謎の記憶媒体といった雰囲気を醸し出しています。 内部の「空中配線」はあえてシンプルに組んだことで、筐体部分の透明度がより際立って見えます。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で鉱石メモリを使用することができます(作品写真6,7)。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 ____________________ メモリ部分…亜鉛合金製 USB2.0、64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ,スチール製保護ケース 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※透明USBメモリは意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
生体メモリ(64GB) Biological USB memory stick 魚に情報を記憶させる謎のUSBメモリ
¥13,200
現在、生物の脳とコンピュータを直接接続する「ブレイン・コンピュータ・インターフェース(Brain Computer Interface, BCI)」の技術が盛んに研究されていますが、現代の科学技術をもってしても今だに不可能な、「コンピュータと生体の脳の間でデータを直接入出力する」という超未来の技術コンセプトをリムーバブルディスクの形で表現した、小魚の脳に情報を記憶させる(ように見える)USBメモリです。 当ショップの意匠登録作品である「透明USBメモリ」の技術を転用している為、実際にパソコンで通常のUSBメモリとしてご使用になれます。 本作品は2018年末にTwitterにて公開し、16万いいね/6万RTもの注目を集めたプロトタイプの生体メモリを販売用に改良したものです。 なお内部の小魚は実際の生物の樹脂封入標本と同じ製法で脱脂・乾燥・防腐処理を施しているため、腐ることはありません。 「小魚が生前最期に見た光景」として海中の画像を書き込んで発送いたします。 こちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92791343 )より、USB-A→Type-Cの変換コネクタを追加できます。これを用いると、Type-Cポートのあるタブレットやパソコン、iPad等で生体メモリを使用することが出来ます(作品写真7,8)。USB-Aコネクタ内に格納するタイプの超小型変換コネクタであるため、見た目がスッキリとしておすすめです。 形状が「円柱タイプ」と「角柱タイプ」から選択できます。作品写真1枚目右が円柱タイプ、左の2本が角柱タイプです。 ____________________ メモリ部分…USB2.0 64GB 筐体部分…混合レジン(エポキシ樹脂) 付属品…USBキャップ・スリーブケース(紙)・標本ラベル 対応OS…Windows 10/8/7/Vista/Mac OS/Linux2.6以上 ※複数個セットではありません。価格は一つあたりです。 ※本作品はネタプロダクト要素が大きく、お手持ちのPCのUSBポート部分の形状によっては干渉して挿さらない可能性があります。そのような場合ハブやアダプタをご利用ください。端子部分に力学的な負荷がかかる場合も同様の処置を行ってください。 ※相性保証可。万が一お手持ちのデバイスに互換性がなかった場合返品できます。 ※封入されている煮干しは天然物ですので、大きさや形には個体差があります。 ※「透明USBメモリ」は意匠登録作品です。(登録第1608974号) ____________________
-
星空シリンダー Starry sky cylinder ※LED台座別売
¥8,900
暗闇で幻想的に光る星空を詰め込んだ立体アート「星空シリンダー」です。 当ショップの蓄光レジン作品の中で一番人気である「星屑蓄光石https://www.creema.jp/item/11146368/detail 」をシリンダー型で大型化し、LED台座で照らすことによりおしゃれなランプとしても使えるようにした作品です。 透明度の極めて高いレジンに星屑を封入しているため、日中はガラスのように涼しげで透明感のある立体アートとして鑑賞でき、夜の間はLED台座で照らしてテーブルランプに、さらに明かりを消すと今度は蓄光で光る星空を楽しむことができ、1日中違った表情で生活を彩ってくれます。 星屑は立体的にらせんを描くように封入し、どの角度から見ても本物のように奥行きの感じられる星空を表現しています。 LEDの発光色は暖色と寒色があり、お部屋の雰囲気に合わせて選択することが出来ます。それぞれ以下のような特徴があります。 暖色:温もりのある暖かい光で、安らぎや落ち着きを与えてくれます。就寝前の灯りとしてもおすすめです。(写真4,5左) 寒色:クールな印象の白い光で、封入した星空が綺麗に映えます。また暖色よりも波長が短く、蓄光の効率が良くなります。(写真4,5右) 前作の「星屑蓄光石」では光を蓄えるために部屋の明かりなどで蓄光させる必要がありましたが、本作ではオプションにLED台座を採用したことで、10分程度点灯するだけで簡単に最大まで蓄光させることができるようになりました。 台座は汎用性の高いUSB給電式で、スマホの充電器やモバイルバッテリー、PCなどから給電できます。またバッテリーも内臓しており、一時的な使用であればケーブルを取り外して使うこともできるため、アウトドアや電源のない環境でもご使用になれます。 台座正面の真鍮製タッチ式スイッチに触れるだけでON/OFFができ、また長押しすることで明るさを無段階で調光できます。 ______________ 寸法:レジン部Φ6.5cm、h12cm 重量:約410g LED台座(暖色/寒色):USB給電、ケーブル着脱可、バッテリー内臓 バッテリー持続時間:最大光量で2-4h、低光量で6h程度 ※LED台座はこちらのページ(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92814062 )より追加していただく形となります。台座がなくても部屋の明かりなどで蓄光させることは可能です。 ※複数個セットではありません。価格は一つあたりです。 _______________
-
【星空のレジンテーブル】Starry sky resin table of nightglow ローテーブル【受注生産品】
¥234,000
部屋の明かりを消すと壮大な星空が出現するローテーブルです。 過去に出品した「海テーブルhttps://www.creema.jp/item/10438643/detail 」「紅葉テーブルhttps://www.creema.jp/item/10437853/detail 」及び「桜テーブルhttps://www.creema.jp/item/11424887/detail 」に次ぐ、4作目のレジンテーブルです。 テーブル天板内部には「星屑蓄光石https://www.creema.jp/item/11146368/detail 」にも使用している高輝度蓄光砂を立体的に散りばめており、奥行きを感じさせる壮大な星空を楽しむことが出来ます。 意図的に光を当てなくとも部屋の明かりで十分に蓄光し、一晩中ぼんやりと光り続けるくらいの蓄光性能があります。辺りを照らすほど強く発光させるには白色LEDや蛍光灯などの白い光を当てると効率が良いです。 天板の対角線上に伸びる群青色の領域は天の川を表現しています。他に星屑の粒度や粗密、奥行きの要素を加えることで、これまでに蓄光透明USBメモリや蓄光石などの製作で培ったレジンと蓄光物質を用いて星空を表現する技術の集大成ともいえる作品を完成させることが出来ました。 また今回のレジンテーブルより、従来の木製脚を改良し、クランプ式のアイアンレッグ(鉄製)を採用しました。これによりテーブル天板の下に構造物がなくなったことで足元が広く使え、さらに天板の透明度がより活きるようになりました。 脚はクランプで四隅に固定するタイプであるため、工具いらずで簡単に組み立てができます。 本作品に使用しているレジンは、「レジンテーブル製作の研究報告書https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92790383 」内で検討した国内最高品質のレジンで、抗黄変(経年変化による黄変が通常の使用では発生しない)、高硬度(傷がつきにくい)、食品衛生法適合(食卓用のテーブルとしても使用できる)などの特徴があります。 当方のYouTubeチャンネルにて、本作品の製作の様子を公開しております。以下のリンクもしくは出品写真12よりご覧ください。 https://youtu.be/ty8b1tSTDKM レジンテーブルのオーダーメイドの相談も承っております。お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。 ____________________ この作品は受注生産品となります。お支払い完了から発送まで20日程度かかる可能性があります。 天板寸法:約80x45cmx3cm テーブル脚高さ:約41cm(アジャスター付き) 天板重量:約13kg 耐熱温度:80℃ 耐荷重:20kg 天板素材:エポキシ樹脂(混合レジン) 脚素材:黒皮鉄(クリアウレタン塗装) ____________________
-
【同人誌】ハンドメイドで生計を立てる本 Vol.1 基礎編 (A4版フルカラー136ページ)
¥4,900
ハンドメイドで生計を立てるために必要なあらゆる知見を体系立ててまとめた、136ページ11.2万文字に及ぶ大ボリュームの報告書(同人誌)です。 学生の頃にレジン作品製作のハンドメイド事業で起業し、大学を卒業後、専業のハンドメイド作家として活動している当方ニケルxpが、これまでの7年間にわたる作家活動の経験を総合的に振り返り、約2年の執筆期間をかけて第三者が利用できる形でまとめ上げた、当方の作家活動の総まとめに相当する力作の報告書になります。 当方の既刊である「図解!れじん工作 」(2018年初版刊行)や「レジンテーブル製作の研究報告書」(2021年初版刊行)をご覧になったことのある方はお分かりいただけると思いますが、本書も理系出身の本業ハンドメイド作家だからこそ書ける、極めて具体的・実践的・論理的な解説内容となっております。 「図解!れじん工作」の執筆時は大学3年生で、学生のノリの文章となっていましたが、本書は非常に真面目に、論文の書き方に則った構成となっております。ちなみに本書の11.2万字という文字数は、当方の卒業論文の約5倍の文字数に相当します。 実際に当方のギャラリーページに出品している作品を実例として挙げながら、豊富な写真、イラスト、グラフ、図表、外部リンクを随所に用いて、読者の方が難しい概念でも具体的に想像しながら読み進めていけるように細心の注意を払って執筆しました。 本書の「カロリーの高さ」や、情報量の多さは筆舌に尽くせないものがありますので、ぜひ出品写真の方をご覧ください。目次や索引に登場する単語を眺めるだけでも、本書のコンテンツが中性子星レベルに高い密度で構成されていることがお分かりいただけるかと思います。 これからハンドメイド事業に挑戦してみたいと思っている初心者の方はもちろん、よりブランドを大きくしたいと思っている本業作家の方にとっても参考になる情報が豊富にあるはずです。本書が皆様のハンドメイド事業を前進させる力となることを願っています。ご健闘をお祈りします!
-
【同人誌】図解!れじん工作 Ver.3.25(最新版)
¥2,900
レジンを用いた作品製作における技術・ノウハウを科学的な視点から詳細に解説したレジン工作の総合ガイドブックです。 レジン作品の販売にあたっては、混入する気泡や経年劣化による黄変をいかにして抑えるかなど大変多くの課題がありますが、良い作品を作るノウハウはこれまであまりオープンにされず、SNSなどでまことしやかに語り継がれてきたものが多かったように思います。 そこで科学的な視点から良いレジン作品を作るにはどうしたら良いか、2年以上に渡る製作の経験と実験ノート6冊に及ぶ研究を振り返り、多くの人が利用できる形でまとめました。 気泡抜きにエンボスヒーターは非効率であること、研磨をしなくても艶のある硬化物が得られるという事、また市販のレジンHowto本では語られない作業の意味や原理などが、本書を読めば理解できます。 本書は3部構成+ニケル氏のレジン工作風景&作品ギャラリーページから成っています。第1章では製作において知っておくべきレジン液の基本的な性質や種類と選び方について、第2章では必要な道具や実際の製作の流れ、第3章は販売におけるノウハウをまとめました。86ページ全編カラーで薄い本ながらも読み応えのある出来に仕上がったと自負しております。 さらにレジン液の選び方や注型に関するノウハウだけではなく、SNSを駆使した自身の作品の効果的なプロモーション法や発送方法の選び方フローチャート、ハンドメイドにおける知的財産(意匠権)の活用と出願の仕方について、さらには作品の販売で得た利益の確定申告などの作家における納税関係の事についても触れています。 一般の書店などで販売されている手芸分野のレジンHowto本とは明らかに一線を画す、大変強力なレジン工作のガイドブックとなること請け合いです。自費出版の書籍なので、出版社を通しては公開できない情報もてんこもり盛り込んでいるという点もおススメできる理由です。 また上述のような内容から、レジン以外にも自身の作品を販売してみたい/売り上げを伸ばしたいと思っている方にもおススメです。ぜひお買い求めください。 ____________________ 2021/10/27追記: 「図解!れじん工作」の執筆後に、新たにレジンテーブル製作を通して得られた知見をまとめた「レジンテーブル製作の研究報告書https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92790383 」も一緒にお読みいただくと理解がより一層深まります。本書では、より大型のレジン作品の製作で必要となる技術や数学的な解説について詳しい記述をしています。 ____________________
-
【同人誌】レジンテーブル製作の研究報告書
¥2,900
レジンテーブル製作における試行錯誤や製作の記録、特殊なレジン液の物性実験などについて、66ページ2.4万字の大ボリュームでまとめた研究報告書です。 本報告書は、2020年6月に公開された「CreemaSPRINGS」の企画の一つとして実施した「レジンテーブル製作プロジェクト」の最終的な成果物です。 見どころについて、以下に抜粋します。 1.レジンテーブル用レジン液の検討 国内で主流かつ最新のクラフト用レジン液数種類について実際に屋外曝露試験を行い、他の諸性質も考慮の上、レジンテーブル製作に最適なレジン液を決定するまでの過程を紹介しています。 2.製作手法の検討 海外で有名な「リバーテーブル」の製作手法を基本とし、これをレジンテーブル製作に適用するための変更点等を検討しました。 3.海テーブルのデザインの検討 「海テーブル」のコンセプトやデザインの草案段階から製品版のデザインを決定するまでの過程を紹介しています。 4.海テーブル試作品1号の製作 試作品1号の製作記録について、写真を多用して紹介しています。レジン液の着色やグラデーションの形成方法を始めとした各種パラメーターについて、専用の治具も活用して数学的に決定しています。 5.海テーブル製品版の製作 試作品の製作で得られた問題点をフィードバックし、改善点を検討した上で製品版の製作記録について紹介しています。 6.応用 海テーブル製作を通して確立した「レジンテーブルの製造方法」を用いて、応用版として紅葉テーブルや桜テーブルの製作を行いました。その後の波及効果についても言及しています。 7.レジン液の物性実験 今回テーブル製作で使用したレジン液は特異な性質が多かったため、新たに温度-硬化時間関数を導出し、収縮率などの物性について議論しました。 8.附則 CreemaSPRINGSの決算報告や支援者様リストを記載しています。 なお本報告書は既刊の「図解!れじん工作」で紹介したレジンの基本的特性や製作技術を前提として執筆したものですので、こちらも合わせてお読みいただくと理解がより一層深まります。
-
【同人誌】ニケル文字謎文書
¥2,900
2018年2月に出品したオーパーツ風USBメモリ「鉱石メモリ(https://www.creema.jp/item/6012740/detail )」に数量限定で付属した"ニケル文字謎文書"を同人誌で書籍化いたしました。 まさにOOPARTSのヴォイニッチ手稿を彷彿とさせる「ニケル文字謎文書」です。 鉱石メモリに付属した「読めない説明書」の謎文書はA5,1ページの巻物状であくまでおまけとして製作したものでしたが、かねてよりこの謎文書を一つの作品にまで昇華したいという思いがありました。 そこで、200ページにも及ぶ膨大な架空言語の文章を効率よく書くため、パソコン上でニケル文字のフォントを作成しました。さらに手描きの文章をパソコンに取り込んで製本するまでのフローも新しく作りました。 手稿の前半は20章から成るなんらかの理科的な内容と物語が、後半は「SCRIPT PAGE」と題し手描きのメモや図、計算式をこれでもかと詰め込みました。 A6の文庫本サイズで、アンティーク加工(エイジング処理)を行っていない為、かさばらずに持ち歩き等にも適しています。職場や学校、電車の中などでこの文書を読んでいると注目されること請け合いです。 個人的には学校の朝読書の時間に読まれることをオススメいたします。 唯一日本語による記載の「あとがき」では、解読のヒントとなるかもしれない事柄を載せております。「ニケル文字」はその名の通りニケル氏が独自に作成した言語体系で使われる文字である為、しっかりと意味のある文章を成しています。従って頑張れば和訳を完成させることができるかもしれません。 本気で解読作業にチャレンジしてみるもよし、溢れる中二病心をくすぐるアイテムとして携帯するもよし、異世界・ロストテクノロジー系の創作でリファレンスとして活用するもよしの大変たのしいアイテムです。
-
【受注生産品】iPhoneの巣箱(MagSafe充電スタンド)
¥13,500
MagSafeの磁力でiPhoneがピタッと吸い付くのが気持ち良い、iPhone専用の充電スタンドです。 白い円形のMagSafe本体を鳥の巣箱の穴に見立て、木材ブロックを一つ一つ巣箱形状にフリーハンドで削り出して製作しました。 当方、以前よりパソコン作業をする際にiPhoneを充電しながら見やすい角度で固定できるスタンドが欲しいなぁと思っていたものの、市販品のワイヤレス充電スタンドではプラスチックの安っぽさがインテリアの雰囲気を壊すことや、昨今の20万円近くするiPhoneを2,3千円程度のメーカー不詳の充電器で充電するという非対称性に抵抗を感じていました。 そこで、Apple社純正のMagSafe充電器を固定して使えるスタンドを探してみたものの、これだ!というデザインのスタンドが無かったので、自分が欲しいと思えるデザインの充電スタンドを一から考案して製作しました。 一つの木材ブロックから削り出して製作しているため、ずっしりとした重みがあり、iPhoneを片手で着脱できる安定感があります。底部分にはシリコーン樹脂製の滑り止めがあるので、机の上に置いても滑りにくく、傷もつきにくいです。 表面は時間をかけて研磨しており、すべすべとした質感になっています。 iPhoneを固定する面の角度は人間工学に基づいた設計となっており、実際に当方のパソコンデスク上で使用しながら、iPhoneが最も見やすい角度になるように削り出しの角度を決定しました。 当方は高さ約15cmのミニマムタイプ(小)モデルをパソコンデスクで、トールタイプ(大,約22cm)モデルを普段の発送作業やイベント出展の際の什器として愛用しています。 Apple社純正のMagSafeであるため、充電開始のアニメーションアイコンがポンと表示されるのもまたうれしいポイントです。 写真10,11に示されるように、背面からMagSafe本体に通じる穴を設けてあり、鉛筆やApplePencilなど棒状のもので後ろから押し出すことでMagSafe本体を取り外すこともできるように工夫しました。 なおMagSafe本体は付属しておりません。お手持ちのMagSafeを取り付けてご使用ください。工具や接着剤なども必要なく、はめ込むだけで簡単に着脱できます。 こちらの作品は受注生産品となるため、発送まで1週間から10日程度お時間をいただきます。ご了承ください。 __________ ・寸法: ミニマムタイプ:約9x9x15cm トールタイプ:約9x9x22cm ※フリーハンドによる削り出し製法のため、寸法には数mm程度誤差が出る可能性があります。 ・写真で使用しているiPhoneは「iPhone14 Pro Max」です。 ・iPhone12以降のモデルに対応します。MagSafe対応のケースを装着してご使用ください。 ・MagSafe本体は付属しません。お手持ちのMagSafeを取り付けてご使用ください。 __________
-
【ハンドメイド資材】ニケル氏のレジン液1.2kgセット(アルミパウチ入り)
¥7,400
透明USBメモリから蓄光石、レジンテーブルに至るまで、当ショップで手掛ける大小全てのレジン作品に使用している2液混合タイプのレジン液です。 弊工房で100kg単位で発注している業務用のレジン液であるため、一般に入手可能なクラフト用レジン液とは一線を画す高品質さが特徴です。混合比は主剤:硬化剤=1:1/3であるので、主剤900gと硬化剤300gをセットにしています。 透明度の高さはもちろん、硬化物を8ヵ月以上屋外に放置しても黄変しないという耐候性の高さや、硬度の高さ、FDA準拠(食品衛生法適合)、低発熱で厚み6cm程度の大量注型も可能などの特徴をもっており、レジン液としての品質は国内最高レベルです。UVレジンやポリエステル樹脂などの透明樹脂と比べると臭気がとても少なく、屋内での作業も容易です。 アクセサリーなどの小物はもちろん、立体造形やレジンテーブルなどの大型作品も作ることができます。 アルミパウチに封入しているため、保管中の光や空気による劣化を極力抑えることができ、またボトルや缶入りタイプよりも空き容器の廃棄が簡単です。硬化剤に関しては1滴ずつ計量ができるように、小分け用スポイトボトル(100mL)も付属します。 付属の説明書では、主剤と硬化剤を混合しレジン液を調製する手順や気泡の抜き方などについても解説しているため、初心者でもレジン製作ができます。 また当レジン液において導出した温度-硬化時間関数も記載しており、これを利用して気温から硬化にかかる時間を計算したり、逆に硬化させたい時間やタイミングに合わせて温度を設定するといった高度な科学的アプローチが可能です。 オプションより、混合レジンの攪拌に最適な太さ・長さとなるように設計したガラス製攪拌棒も選択できます。 なお混合レジンの基本的な物性や扱い方、作品の製作方法については、拙著の「図解!れじん工作」(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92790541 )に、より数学的な解説や大型作品の製作については「レジンテーブル製作の研究報告書」(https://nickelxp.handcrafted.jp/items/92790383 )内で解説しております。 まだお持ちでない方はこの機会にぜひ合わせてご注文ください。